税理士法人横須賀・久保田 > 横須賀G通信 > 不動産 > 宿泊業用建築物の床面積とその建築費の推移

宿泊業用建築物の床面積とその建築費の推移

投稿日2018.05.18

街中を歩いていて「建築計画のおしらせ看板(中高層建築物の建築をする場合、紛争予防を行うことを目的とし近隣住民に建築計画の周知を行う標識)」の内容を確認してみると、その用途欄に「ホテル」という記載があることが数年前より多くなった気がします。

2020年の東京オリンピックやインバウンドによる訪日外国人旅行者が増加しているなか、供給サイドの動きがかなり活発化しているのではないでしょうか。

そこで今回は、「宿泊業用建築物(旅館・ホテル・簡易宿泊所等)の床面積の推移」と気になるその「建築費(単価)の推移」についてお知らせします。

1.宿泊業用建築物の床面積とその建築費の推移

国土交通省政策局情報政策課が発表する「(全国の)建築着工統計調査報告時系列一覧」の「宿泊業用建築物の床面積」及び「建築費(単価:弊社にてデータを集計)」の推移は以下の通りです。



上表の通り、H28年・H29年の宿泊業用建築物の床面積は過年度のそれを大きく上回り増加しています。また、建築費(単価)も上昇傾向にあることがわかります。

2.まとめ

訪日外国人旅行者が安心して宿泊先を確保できるようハード面としてホテルの供給量が増加することは、非常に良いことと思います。

しかしながら、昨今は全産業的に労働者不足が叫ばれるなか、宿泊者の顧客満足度を高めるために最も重要なソフト面であるスタッフの確保やサービスが、ホテルの供給量に追いついて行けるのかは心配です。おもてなしの日本として、今後の宿泊業界の動向が気になるのは私だけでしょうか。

お問い合わせは当ホームページの無料相談コーナーからどうぞ。

(文責-石川 輝)

メルマガ登録はコチラ

当グループでは、メールマガジン「横須賀G通信」を毎月3回発行しています!
会計・税務・不動産に関する最新情報や知らないと損をする情報などをお届けしています!
お申し込みはこちらからお気軽にどうぞ。

    メールアドレス必須

    企業名必須

    お名前必須

    プライバシーポリシーについて

    上記をご確認の上、同意をいただける場合は「同意する」にチェックを入れてください。

    必須

    著者プロフィール

    税理士法人横須賀・久保田編集部

    税理士法人横須賀・久保田では、昭和31年の創業以来築き上げたノウハウを駆使し、経験豊富なスタッフが一人ひとりのお客様にベストな選択を提案します。

    CONTACT

    お問い合わせ

    ご相談・ご質問はこちらからどうぞ。

    お電話でのお問い合わせはこちら

    GO TOP