税理士法人横須賀・久保田 > 横須賀G通信 > 不動産 > 防災気象情報について

防災気象情報について

投稿日2021.08.08

梅雨明けに伴い、台風や前線の影響による大雨や自然災害が心配される季節になりました。
近年では、これまで経験したことのない記録的な雨量も決して珍しくありません。
このため、河川流域や山間部だけでなく都市部においても道路の冠水、住宅の浸水、地下街の水没等の被害も頻発するようになりました。

これに伴い過去に経験したことがないような生命・財産が脅かされる水害等も全国的に発生していますが、その多くが、国や自治体が作成しているハザードマップ上、危険であると想定されている場所で発生しています。

そこで、今回はこのような災害から身を守るために活用できる防災気象情報の一部をご紹介します。

平時の備え

洪水や土砂災害等の災害に備えるためには、事前に身の回りで、どのような災害が発生する可能性があるのかを知っておくことが重要です。

この点、国土交通省では「重ねるハザードマップ」を公表しています。
ここでは、各自治体が作成しているハザードマップに加え、洪水によって想定される浸水深、土砂災害警戒区域、道路冠水想定箇所等のほか、土地の特徴・成り立ち(大規模盛土造成地等)や指定緊急避難場所等を確認することができます。

雨が降り始めたら

雨が降り始めたら、気象庁から発せられる警報・注意報に留意する必要があります。
これらの情報はテレビ、ラジオ、携帯電話(緊急速報メール等)などから得ることができますが、気象庁では災害発生の危険度の高まりを地図上で確認できる「キキクル」を公表しており、土砂災害・浸水被害・洪水の危険度の高まりを確認することができます。

さらに、大雨による災害発生の危険度が高まった場合には、住民へ避難を促す避難情報等に留意する必要があります。
これらの情報を得る手段としては、アプリ、ツイッター等もあります。
近年の激甚化する自然災害から身を守るためには、防災気象情報を活用し災害に備えていただくとともに、危険を感じたら早めに避難することも大切です。

これまで経験したことのないような雨が降るわけですから、ご紹介した情報も有用ですが、自分の判断と行動力の重要性が増しているのかもしれません。

お問い合わせは当ホームページの無料相談コーナーからどうぞ。

メルマガ登録はコチラ

当グループでは、メールマガジン「横須賀G通信」を毎月3回発行しています!
会計・税務・不動産に関する最新情報や知らないと損をする情報などをお届けしています!
お申し込みはこちらからお気軽にどうぞ。

    メールアドレス必須

    企業名必須

    お名前必須

    プライバシーポリシーについて

    上記をご確認の上、同意をいただける場合は「同意する」にチェックを入れてください。

    必須

    著者プロフィール

    税理士法人横須賀・久保田編集部

    税理士法人横須賀・久保田では、昭和31年の創業以来築き上げたノウハウを駆使し、経験豊富なスタッフが一人ひとりのお客様にベストな選択を提案します。

    CONTACT

    お問い合わせ

    ご相談・ご質問はこちらからどうぞ。

    お電話でのお問い合わせはこちら

    GO TOP